








フランスBrocante ルルドの泉 聖水ボトル オブジェ インテリア 12KO10
¥1,650 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
フランスのブロカントより届きました。
ルルドの泉のプラスチック製、聖水ボトルです。
塗装剥げやくすみ、汚れが時を経た風合いを感じる素敵な風合いになっています。
ディスプレイしているだけで雰囲気の出るアイテムです。
ホリデーシーズンのインテリアに最適です。
メーカー:unknown
サイズ:
輸入国: フランス
時代を経た古いボトルでございます。
経年によるスレ、小傷、汚れ、くすみ、ペイント薄れ、剥げなどがございます。
どうぞご了承の上お買い求め下さい。
長い歳月を経てきた歴史や風合いも魅力の一つであると感じていただけましたら幸いです。
《ルルドの泉》1858年2月11日、村の少女ベルナデッタが郊外のマッサビエルの洞窟のそばで薪拾いをしているとき、初めて聖母マリアが出現したといわれています。以後、聖母がこの少女の前に18回にもわたって姿を現したといわれ評判になりました。1864年には聖母があらわれたという場所に聖母像が建てられ、この話はすぐにヨーロッパ中に広まったため、はじめに建てられていた小さな聖堂はやがて巡礼者でにぎわう大聖堂になりました。
「聖母」はまずベルナデッタに「泉に行って水を飲んで顔を洗いなさい」と言ったそうです。近くに水は無かったため、彼女が近くの川へ行こうとすると、「聖母」が洞窟の岩の下の方へ行くように指差したところ、泥水が少し湧いてきており、次第にそれは清水になって飲めるようになりました。これがルルドの泉の始まりです。
このルルドの泉には奇跡的な治癒力があると噂されており、今では年間500万人の巡礼者が訪れるカトリック最大の聖地となっています。
-
レビュー
(39)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,650 税込
SOLD OUT